barilog

エンジニアリング見習い雑記

10/2

10月に入りました。

夏休みを有意義に過ごすことはできたか、との問いにはあんまりいい返答はできないかも。

夏休みには本格的にプログラムの世界に足を突っ込み始めた。Rubyに始まり、R,Swift,Unityに手を出した。なぜ手を出したかといえば、ロールモデルがプログラミングを武器にできる人になりそうだからだ。自分のロールモデルはまだ確定してないが、IT技術と経営の知識を併せ持った人間のそれが該当すると感じている。ザッカーバーグなどの成功を極めている人間はロールモデルとしては不適切だと思う。もっと身近な、自分がこの人を模倣し、そして超えてみせると思える人が必要だ。福岡社長はそういった面では近かった。しかし、周りにいる人間の成長スピードがあまりに遅い。そして行動のスケールが小さい。そして金を学生から取ろうとするのがいけない。東大の支援プログラムを使った方がいくぶんましだろう。さらに、こんな面白い世界を見ずに死ねるか、という本を読んだ。そこには海外に行くことでライバルを見つけ、切磋琢磨する人たちが書かれていた。人間は内的要因では変われない。外的要因による刺激が人間を変える。その際に留学はなんと良い選択肢なのだろうか。海外でロールモデルを見つけることができる、と俺は確信している。アメリカのイエール大学、ハーバードビジネススクールシンガポール国立大学MBA博士、修士を取りたい。親が健康なうちに行かないといけない。そして恋人の理解も必要だ。金も必要だ。いろいろと障壁がある。行かないで生きて行くことは正直可能だ。しかし、行った後の景色は随分と違ったものになるだろう。その世界を味わわずに死ねない。エリートの世界だけでない。

「お金のために赤ん坊の骨を折っている母親がいた。これが貧困なのかと、感じた。」

到底合理的な判断では予想がつかない世界、途上国の貧困を極める地域、そこを見て自分は何か問題意識を抱えるだろう。世界をよりよくするために問題意識という名の種を拾う。

いろいろと書きたいことを詰めてしまった。要するに自分のロールモデルを見つけたいということだ。そのために努力しよう。尊敬する人と交わる努力をしよう。

 

友人に説いた通り、人はできないことに挑戦しないと何も身につかない。これを証明する。いづれはこのテーマで故郷夕張の子供達に公演をしたいと思っている。しかし、それは彼らのロールモデルたりうる人物に俺がなってからの話だ。

 俺は故郷で一番教育に投資してもらってる人間だ。もちろんそれはひとえに母親、父親の頑張りである。だから俺は彼らに幸せになってほしいと考えている。彼らが人生をかけて育んだ俺という存在が彼らの生きる場所にいい影響を与える。なんと素敵じゃないか。そう考えると公演よりもまずIT技術で貢献するのが早そうだ。自分なりに頑張ってみよう。

 

 

そして今日やること

東大の学内認証を得てpark2014で環境構築

HP更新

cranseの論文英語のやつあったよね?あれを読もう

cranseの前段階のソフトウェアの環境構築

javaの本借りる

月曜日の授業調べる

遠藤さんに連絡

biglobeに振込

声かけ特訓5セット

 

なかなかハードだぞ朝までかかるかも

 

 

あとそうだ電気大でeduroamが使えるようだ!嬉しい!これでわざわざマックまで行って遅いwifiを借りなくて済む!いやっほう!

 

 

 

 

9/27 

・柏キャンパスの第一回授業がないか調べる←あれば参加

・app developperへのライセンス登録

奨学金の未提出書類の提出

   住民票コピー取る

   母に筆跡送ってもらう

   違うペンを用意

   書類書く

・研究室HPの仮更新

   大学のインターネットに外部接続認証される方法を探す

   自分の分の紹介文を書く

・教授へのメール&打ち合わせ日程の確定

・ESの提出

・御殿下ジムの仮講習の受講

東京大学アカウントの更新

・9/30 10/8,9,10 の予定決め(要相談)

・LogicXの本全部読む

・dmmオンライン英会話

もりと会う@渋谷

 

9/26

本日のToDo

・ネット依存予防事業の打ち合わせ

・VR教材の購入

・打ち合わせお礼メールの送信

iphoneアプリ開発教材の購入

・app developperへのライセンス登録

奨学金の未提出書類の提出

・研究室HPの仮更新

・教授へのメール&打ち合わせ日程の確定

midiキーボードの購入

・ESの提出

・御殿下ジムの仮講習の受講

・9/30 10/8,9,10 の予定決め(要相談)

・LogicXの本全部読む

dmmオンライン英会話

 

今日のTO DO

電気料金払う 

ファミマTカードの料金払う

柳本とあって色紙をもらう

MNPの店舗決定

電子ピアノ購入

PROGATEにてHTML/CSS初級中級上級編やる

HPローカル環境で仮編集←家帰ってから

wimaxの手続き書類送付

アクセンチュアにESを仮作成

美容室の予約

奨学金返還の書類書く(提出のみの状態にする)

図書館に本返す

CRANSEの概要じゃない方の論文を一読

CRANSEについてYuさんに連絡する

遠藤さんに返信

畑と飲みの日程を調節

集中力の本を読みきってブログにアウトプット

 

 

18項目

最重要6項目

 

 

 

ブログの趣旨の変更。起業に特化します

ストレスが溜まっている。

 

なぜストレスが溜まってるかって?

 

何も成し遂げていないからだ。

 

時間を浪費している。

 

ストレスを誰かに吐き出してしまうべき、という対処法もある。

 

しかし、自分は他人を誘うのが苦手で人と一緒にいれないのだ。なぜだろう、自分の時間やお金を浪費したくないという考えが強いせいな気がする。でも人肌は恋しいのだ。

誰かに誘ってほしいけど同じ人と一緒に長くいて自分の可能性を潰したくないと思う自分の性格はクソなのだろうか。

 

わからない。

 

ただ、とりあえずはこのストレスの発生源を取り除くことにしよう。

 

自分の8月中までの目標は以下のようなものだった

 

・オリジナル曲を2曲作る←適当なイントロのみ作れてる。

・cranseの実装←これは概要となる論文を一つ読んだだけで実装でいる見込みは正直薄い。というかまだ何が問題かわかっていない状況。

・教授と面談

・依存症事業の立ちあげ←依存症研究の第一人者の方と共同で事業できそう。でもまだ向こうからのオファーに返信してねぇ。やばい。

progate のrails編を修了してネット上に公開←2まではできた後4つ

ムスリム向けのレストランサイトの創設←全く手をつけてない

・学習監視サービスの創設←手をつけてない

 

 

という状況だ。一ヶ月ほど無駄にしていたと言えるだろう。

フォローアップするために何をすればいいのかを考えよう。

 

 

さてここで一時休憩

自分の性格は以下のまとめサイトで登場するAくんに近い。

2-carat.net

 

休憩修了。

 

ひとえにこの結果は、私の飛びつきはいいが継続力集中力の欠如という性格がもたらしたのか。そして継続力集中力の形成を妨げる原因があるのか。

そこで私は考えた。どうすれば継続力、集中力を形成できるのか

 

とりあえず友達に教えて貰ったのは以下の事

なんかの本第3章

「そうよ。好きな人が教えてくれる事って、ものすごくしっかり頭に入ってしまうものなの。一度きいただけで絶対に忘れないわ。だから、もし、しっかりと覚えたい事があったら、人でも本でもその相手を好きになることね」

「それは、どうして?」

「さぁ・・・、どうしてかしら。きっと全部の自分が一斉にそちらを向いてるときだからじゃないかな」

です。

 

好きになれば覚えられる。

 

 

 

 

 

※以下編集中です。音声入力を使って書きます。

 

さらに集中力を高めるためにある本を買いました。その本の名前は

「短時間で完全集中するメソッドー没頭すればすべてが片付く!ー」

 

第0章自分を変えるマインドセット

・シンプルに考える

 まずは以下の思い込みをなくしましょう

1つ、集中力を発揮するというのは、難しいことだ

2つ、集中力が乱されるのには、複雑な事情がある

 さらに、1分間ずっと深呼吸を繰り返し、リラックスしつつ、これからやること以外のことは一切しないとてん「決定済み」にしてください

 

・思い込みを全て捨て切る

 集中力があるないといたことは、自分の思い込みの影響をとても気安い能力なのですだから、つまらない思い込み浅さと捨てるべきです。

人の脳は成功の条件を満たさないときに自信を持てなくなるのです。

 

・未来の自分に期待しない

人は明日の自分と今の自分を違うものだと考えてしまう。未来の自分のことはコンテクストが見えなくなるのです。未来の自分をシュウチュウしてガンガンやれると思いがち。未来の自分と今の自分はほぼ同じなので、後回しせずに今すぐやりましょう 

・「自分の声」にジャマされない

おはよううん。音声つふふふ

「心の声」を消す

集中力をコントロールする

集中力の「使い道」お制限する

「書いてあるトオリ」に忠実ニやる

 

第1章すぐやる人の1分メソッド

1分だけ集中してみる

自分に向けて宣言する

トレーニングカード試す

同じ音楽を聴く

同じ条件にする

自分で締め切りをかす

見えるところにメモをはる

2分だけ集中してみる

ゲーム化する

獣カイカンを記録する

「昨日のジブン」と比べる

 

 

 

第2章頭を整理する「かく」メソッド

とにかくすぐ書く

感情をメモする

チェックリストを使う

完結リストを使う

どんなに小さくてもケッカを出す

レビューする

未来日記をつける

杞憂にきをつける

 

第3章環境を整理スル「消す」メソッド

見えなくするか

すぐに調べない

逃げられないようにする

メール土を全て消す

充電器を持ち歩かない

印刷して読む

騒音を消す

 

第4章心を整理する「休む」メソッド

集中しにくい環境ではデラックス

記憶したい時もリラックス

睡眠はいちにちで取りきる

持病を治す

脳のたびに体を動かす

集団に適応する

集中する曜日を決める

 

 

 

8/24

今日は昼からみんなで吉祥寺ぶらぶらしてました。

ピッザGC→池ぶらぶら→ハンモックカフェのコンビネーションはいいい。めちゃいい。GC平日はピザの価格でドリンクドルチェ付きのセットメニューやってるんだってよ。900円でめちゃうまマルゲリータジンジャエールとおしゃれティラミスがいただけました。そのあと消化のために散歩。そしてハンモックカフェへ。店内女性しかいないよ、、、すごいところに来てしまったようだ。ハンモックは楽しむ分には良くないが、リラックスするにはいいかもね。あとトイレが無駄におしゃれ。

 

そのあとは今日のメインディッシュ、ボイストレーニングです。舌根をコントロールすることでファルセット・ヘッドボイスの音域をミックスボイスに変化させることができる、という内容でした。舌を限界まで前に出した状態でmid2G~hiCあたりの高さの音を出すだけで、擬似ミックスボイスができる。そこから鼻腔共鳴を使用して響きの倍増を狙う。地声でも裏声でもなんでも口を縦に潰し、舌先下げ舌根上げ、後頭部に向けて発声すると響きが倍増する。これを擬似ミックスに適用すると響きミックスが出来上がる。さらにここから発声の空気圧を最適化し(俺の場合は弱める)喉の筋肉を緊張させないように喉仏を下げることを意識した訓練を行えば、晴れてファーストミックスボイス(mid2G~hiC)が手にはいる.

unison square gardenとか小田和正などはファーストミックスボイスをメインに使っています。XJAPANのTOSHIはセカンドミックスボイス(hic#~)を用いている。

夏休みのうちにセカンドミックスボイスの習得はできそうだ。早いとこライブやって披露したい、、。

 

 

 

今日はいい日でした。

 

 

さて明日は髪型変えてクレーンズの論文漁って北海道帰ります。

ゴーゴー!

8/23

 

昨日BOOKOFFで読んだ ”全てはモテるためである” 二村ヒトシ

は素晴らしい本であった。

”人はキモチワルクナイという確証が欲しいからモテようとするのだ” 

という言葉に著者の言いたいことの全てが詰まっている。この一文には見た目以上に様々な意味が込められているんだよお。男女どちらにも役にたつ哲学書。ぜひ一読して欲しい。きっと気にいるとおもう。

 

 

 

 

あと池袋のさくらカフェ、ほんまに安いしおしゃれだし便利です。完璧。ただそれゆえにネットワークビジネスとか怪しいビジネスの交渉の場としても使われがちだけどね。

はい。