barilog

エンジニアリング見習い雑記

リモートサーバのubuntuにおいてdockerで日本語自然言語処理環境を構築してjupyterを立ち上げてアクセスする

ubuntu自然言語処理環境を構築する方法

0.ubuntuインスタンスを作成

今回はGCPでubuntu16.04インスタンスを作成しました.

この過程に関しては他のブログをみてください

 

1.docker CEをインストール

https://docs.docker.com/install/linux/docker-ce/ubuntu/

こちらの通りにやれば大丈夫

 

2.docker imageをpullする

あたちの作ったimageをこのコマンドでpullしてくれい
$ docker pull baribariyusuke/python_japanese_nlp

 

3. 作業データを保存/継続利用するための適当なdocker volumeを作成する
$ docker volume create pythondata

このコマンドでpermisson errorが起こる場合は

以下のコマンドをうったのちにインスタンスに入り直してから上記のコマンドをうってくれい

  • $ sudo usermod -a -G docker $USER

 

4. docker コンテナの作成/起動を行う

 

(※ssh接続してローカルPCのブラウザからjupyter notebookで分析したいんじゃ!という方は6に移行してね)

 

 

$ docker run --rm -it -p 8888:8888 -v pythondata:/pythondata baribariyusuke/python_japanese_nlp

 

5. pythonを起動する

(base) # python3

 

あとは好きにしてくれい!

 

 

 

6. jupyter notebookを立ち上げる

(ローカルPC) $ ssh ubuntu名@IPアドレス -L 1234:localhost:8888

リモートサーバにログイン後

$ docker run --rm -it -p 8888:8888 -v pythondata:/pythondata baribariyusuke/python_japanese_nlp

(base )# jupyter notebook

これでローカルPCのブラウザでlocalhost:1234と入力してくれたらリモートPCのjupyter notebookに接続できます.

 

またここでssh接続してて外部IPがほにゃらら〜というエラーが出たら

かわりにこちらのコマンドをうってください

(base )# jupyter notebook --ip="0.0.0.0"

 

これでたぶん接続できる