barilog

エンジニアリング見習い雑記

*イベント*MOA大学に参加してきました

camp-fire.jp

こちらのイベントに参加してきました。知人が参加する予定だったのですが、用事でいけなくなったということでチケットをいただきました。4000円払わなくてはいけないところタダで参加してきましたよ〜汗

ありがとう知人!

 

このイベントのテーマは

「前例のない挑戦の先にあるものとは」

です。前例のない挑戦をしている(と思われる)6人に登壇していただき、このテーマについて20分ほど語ってもらう、というイベント内容でした。

 

登壇者6人は以下の通りです!

f:id:barisuke:20170219003506p:plain

 

なるほど、なかなか豪華なメンツじゃねぇか。ええやん!(実は講演者の半分知らない)

 

 

それぞれ語っていた中で印象に残った点を紹介します。

(ただし、以下のセリフは私が覚えていることを適当に書き起こしたものであり、正確な発言ではありませんのでご注意を。)

 

前田さん

f:id:barisuke:20170219004021p:plain

「小学生の頃両親が他界して〜」

ふんふん悲しいな

「小3の時、松田聖子の弾き語りやってたんすよ〜」

小学生なのに松田聖子て違和感すげぇな

赤いスイートピーを歌うと、必ず白いパラソルを歌って、て言われるんですよ。その時にね、『え、えと、白いパラソルって曲ですね?今は弾けないんですがあなたのために来週までに覚えてくるんでまた来週も来てください』て答えるんですよ。実は白いパラソルも弾けるんですけどね笑」

「ストーリーが大事なんです。人は松田聖子のうまさというコンテンツよりも、小学生が苦労して歌えるようになったというストーリーの方に惹きつけられていたんです」

 

 

芦名さん

 

f:id:barisuke:20170219001215j:plain

「うまくいく方法?完コピすることです。自分がこの人すげぇなーって思う人をコピーできるようにするんです。」

「なんちゃってコピーする人が多い。テンポ、間、全てを完全にコピーしなきゃダメ」「コピーしている時に違和感を感じるんですよ。その違和感と向き合ってそれを解消してください。完コピしてさらに違和感をなくせたとき、たいてい結果がでます」

 

 

安岡あゆみさん

f:id:barisuke:20170219005707p:plain

インターン募集しています(大変申し訳ありません、就活中の身なのでインターンというワードに過剰反応してしまって他の内容が吹っ飛んでしまいました、、汗)」

 

 

NOBU!!!

f:id:barisuke:20170219010041p:plain

 

「3日で映画の曲作れって言われてさ、通常半年ぐらいいるんですよ?笑。時間なくて焦って全然できなかったんです」

「具体的にこの曲を届ける相手を想像したら一気にかけるようになりました」

「ライブでもそう。みんなに届けようとするより誰か特定の一人に深く刺さればいいって思うんですよ。そうすると周りにどんどん伝播してく。」

 

吉田さん

「吉田浩一郎」の画像検索結果

「あいつはダメだな、と思ってたやつがどんどん成功していく一方で自分はこんな小さな部屋で小さいことをやっていて、このままじゃいけない!と思った。」

「得意なことなどは何もなかった。投資家に教えてもらったんですよ。こんな僕にできるビジネスはないかって」

「自分の得意の棚卸しをしました」

 

西野さん

「キングコング西野」の画像検索結果

「ある女性がいてね、ストーカーが部屋の前まで来たらしいんですよ。そのストーカー、ちんポコをね、郵便受けあるじゃないですか?あそこに入れ始めて。女性はやばいと思って警察に連絡して捕まえてもらったらしいんですよ。結局、無事捕まったんですが、そいつの罪状がね、なんだと思います?脅迫罪と猥褻物陳列罪と、、、住居侵入罪でした笑」「ちんぽこが入っただけで住居侵入罪になるんやな」

 

「信用はお金に交換できる。クラウドファンディングで企画はいいのにお金が集まらない人が多い。そういう人はね、企画者の信用がないんですよ。」

「「50円でなんでもやるホームレスが知り合いにいます(詳しくはhttps://manuke.jp/homeless/ を参照」。そいつは破格の値段で引き受けることで信用を築いていたんです」

「(絵本を出す際)必ず勝てるな、と思いました。初めから負けるわけがなかった」

 

 

てなこんな感じです。

なんとなくでも伝われば嬉しいですね。

 

 

 

自分以前はこういうイベントにはよく行ってたんですが、最近は行かなくなってたんですよ。お金かけても結局得れるものが「楽しかった」とかだけだなーておもって。

お金の無駄だなーって最近おもってたんです。でも思い直しました。

 

講演者の発言、一挙動作に観客がどういう反応(笑う、シーンとする、感動するなど)をするかを学ぶ、これがこういうイベントのメリットなんだなって。

 

観客の反応というのは世間の大多数の反応と捉えていいと思います。世間でどのような内容・行動がウケるのかというパターンを観客の反応から学ぶことができるのです。

 

機械学習のようにパターンを学んでいくことで、世間で受けること、受けないことが分類できるようになるんだろうな、と感じました。

 

てな感じです。て感じで今回のイベントの感想を終わらせていただきます。最後まで読んでいただいてありがとうございました。